シンポジウム

つながりをあきらめない方法

C STUDIO

09.07〔Mon〕

ダイバーシティや多様性という言葉が語られるようになって久しい。違いを知りつながりを力に変える機運が高まるのはとても好ましい。一方で違いを知ることによって関わりをやめたり、排除排斥の動きに繋がったり、分断の萌芽を感じることも少なくない。「こんなはずじゃなかった。でも諦めたくない」。分断をテーマにしたドキュメンタリー映画「わたしは分断を許さない」をもとに、つながりを諦めないためにできることを共に考える。

シンポジウムのご感想をお聞かせください!
回答はこちら

  • 堀 潤

    ジャーナリスト

    1977年生まれ。NPO法人8bitNews代表理事/株式会社GARDEN代表。
    元NHKアナウンサー、2001年NHK入局。「ニュースウォッチ9」リポーター、「Bizスポ」キャスター。2012年米国ロサンゼルスのUCLAで客員研究員、日米の原発メルトダウン事故を追ったドキュメンタリー映画「変身 Metamorphosis」を制作。京都インディーズ国際映画祭特別賞。2013年、NHKを退局しNPO法人「8bitNews」代表に。2016年株式会社GARDENを設立。現在、TOKYO MX「モーニングCROSS」キャスター、J-WAVE「JAM THE WORLD」ニュース・スーパーバイザー、abemaTV「AbemaPrime」コメンテーターなど。2019年4月より、早稲田大学グローバル科学知融合研究所招聘研究員。2020年3月より、第2回監督作品、映画「わたしは分断を許さない」の劇場上映が3月より順次全国で始まる。本作品ではパレスチナ・ガザ、ヨルダン・シリア難民キャンプ、カンボジア、香港、アメリカ、平壌、沖縄、福島など、国内外の「分断」をテーマに世界各地で取材・撮影を6年にわたって続けた。

    ■わたしは分断を許さない HP
    https://bundan2020.com/
    ■東京の空#6「“小さな主語”で伝えたいコト」(2020年3月29日放送)(YOUTUBE)
    https://www.youtube.com/watch?v=MJSYlr6YOcg&feature=youtu.be
    ■Newsroom revolution — empowering the people | Jun Hori | TEDxKyoto 2013(YOUTUBE)
    https://www.youtube.com/watch?v=Dg8whKEQYPg
    ■堀潤 YOUTUBEチャンネル
    https://www.youtube.com/c/HORIJUN0709/
    ■Twitter
    https://twitter.com/8bit_HORIJUN
    ■Instagram
    https://www.instagram.com/junhori79/

  • 須藤 シンジ

    NPO法人ピープルデザイン研究所 代表理事

    “心のバリアフリー”をクリエイティブに実現する思想や方法として、「ピープルデザイン」という概念を提唱。国内外の教育機関との連携や渋谷区や川崎市の行政と連動したマチづくりまで、幅広い活動をしている。

BACK