生涯学習
-
ニュース
2022年11月2日
文部科学大臣政務官 伊藤 孝江 様より、ご挨拶を頂戴しました。
-
ニュース
2022年11月2日
元文部科学副大臣・内閣府副大臣 公明党 衆議院議員 浮島 とも子 様より、お祝いのメッセージを 頂戴しました。
-
イベント
渋谷区立図書館全館に「りんごの棚」が設置されています!
渋谷区立図書館、りんごプロジェクト/NPO法人ピープルデザイン研究所
-
イベント
WizeFloor
Relax'Creation project株式会社
-
イベント
さわって!きいて!読書を楽しもう!
りんごプロジェクト
-
シンポジウム
視覚障害者と表現するよろこびを探究する
ぺんてる株式会社
-
シンポジウム
超福祉の学校プロジェクト最終成果報告会
-
シンポジウム
神奈川発!みんなにとっての「学び」の意義・可能性を考えよう
文部科学省
-
シンポジウム
共に学び、共につくるハッピーな未来 ~これからの超福祉教育~
株式会社LUYL
-
シンポジウム
共に生きる?共に学ぶ?~共に生きるための学びをどうつくるか~
文部科学省
-
シンポジウム
インクルーシブ社会や文化の構築~大阪・関西万博に向けた動き(お茶や音楽を通じた協奏社会)~
株式会社 s t e A m
-
シンポジウム
“豊かに生きる”ための生涯学習
東京都教育委員会
-
イベント
渋谷中央図書館に「りんごの棚」が設置されています!
NPO法人ピープルデザイン研究所、りんごプロジェクト
-
ライブラリー
【2020年 超福祉の学校アーカイブ映像】障害のある人の学びの場×コミュニティ・デザイン
-
全国の取組事例
誰もが読書をできる社会を目指して~読書のカタチを選べる「読書バリアフリー法」~(啓発用リーフレット)
-
全国の取組事例
リーフレット「わかりやすい版 だれでもいつでも学べる社会へ 〜 〜 障害のある・なしに関係なく共に学べる生涯学習について 」
-
全国の取組事例
障害者の生涯学習推進 PR 動画
-
全国の取組事例
「学校卒業後における障害者の学びの支援に関する実践研究」について
-
シンポジウム
【障害×学び】渋谷&札幌発!インクルーシブな学びの”みらい”をつくろう!
文部科学省
-
シンポジウム
【障害×家族】 障害のある人の生涯学習を考える ー 知的障害のある家族と過ごして分かったこと ー
株式会社ヘラルボニー
-
シンポジウム
【障害×レガシー】共生社会に向かう私たちの「レガシー」とは
文部科学省
-
シンポジウム
【障害×ICT】特別支援教育におけるICTの活用 ~学びそして自立へ~
ソフトバンク株式会社
-
全国の取組事例
【文部科学省主催】共に学び、生きる共生社会コンファレンス
-
全国の取組事例
福祉 × 教育 × Techプロジェクト
-
シンポジウム
【障害×スタジアム】スポーツの舞台で障害者が働く、インクルーシブスタジアムの実現
NPO法人ピープルデザイン研究所
-
全国の取組事例
トリセツプロジェクト
-
全国の取組事例
りんごプロジェクト