シンポジウム

誰でも働ける未来のオフィスとは?

A STUDIO

09.04〔Fri〕

株式会社 オカムラ

オカムラのCO-ENラボを最新オフィス事例としてご紹介し、これからの働く場がどのようになるべきかを、様々な立場から意見交換します。働き方が大きく変化した今だからこそ見えてくる、感じ取れる理想の働く場とは?

シンポジウムのご感想をお聞かせください!
回答はこちら

  • 上田 庸司

    STAYUP横浜 責任者 / リベラル株式会社 常務取締役

    2008年、特例子会社リベラル(株)を設立。親会社に依存しない自立した会社にすることに尽力。結果、親会社への売上比率が低いにも関わらず業績を伸ばし続けている。
    2019年、シェアオフィス「STAYUP横浜」を開業。

  • 長内 浩樹

    株式会社オカムラ デザイン企画センター 所長

    首都圏を中心にオフィスプロジェクトのデザインやディレクションを担当。自社の渋谷オフィスについても、企画からデザインまですべてのフェーズに関わって構築した。

  • 【モデレーター】垣屋 譲治

    株式会社オカムラ 働き方コンサルティング事業部 共創センター

    オフィス環境の営業、プロモーション業務を経て、「はたらく」を変えていく活動「WORK MILL」に立ち上げから参画。現在はSea を中心としたオカムラの共創空間の企画運営リーダーを務める。

  • 西岡 克浩

    株式会社丹青社 経営企画統括部経営企画部

    聴覚障がいの経験を活かして、丹青社が掲げる「こころのユニバーサルデザイン」の具現化に 向けて推進中。ユニバーサルデザイン活動しつつ「いろいろな人と、ともに体験し、ともに考 えていく」ことを大切にしている。

  • 大塚 訓平

    NPO法人アクセシブル・ラボ代表理事/株式会社オーリアル代表取締役

    2009年に脊髄を損傷。健常者・障がい者どちらも経験している独自の目線で事業展開。

  • 布施田 祥子

    株式会社LUYL 代表/NPO法人ピープルデザイン研究所 運営委員

    当事者目線で「下肢装具にも履けるオシャレな靴」企画、開発、販売を手掛け、障害のある無しに関係なくオシャレが楽しめるセレクトショップ「Mana’olana」を運営。教育機関、医療機関などでも講演活動を行う。

     

BACK