DIVERSITY & INCLUSION 100人カイギ
PLAYWORKS Inc.
「D&I 100人カイギ」はじめます!「100人カイギ」は会社、組織、地域に“身近な人”同士のゆるいつながりを作るコミュニティ活動です。「D&I 100人カイギ」キュレーターと「100人カイギ」founderの高嶋が「D&I 100人カイギ」で目指す未来についてお話しします。
Diversity & Inclusion 100人カイギ Facebookページ
https://www.facebook.com/DI100ninkaigi
シンポジウムのご感想をお聞かせください!
回答はこちら
-
タキザワ ケイタ
PLAYWORKS Inc. 代表 / D&I 100人カイギ キュレーター
企業が抱える様々な問題の解決に向けワークショップを実践する傍ら、一般社団法人PLAYERSにて社会課題の解決に取り組む。筑波大学 非常勤講師。
■パラサポWEB
https://www.parasapo.tokyo/topics/25185
■東京ボランティアナビ
https://www.city-volunteer.metro.tokyo.lg.jp/jp/about/interview/special03/index.html
■HIP TOKYO
https://hiptokyo.jp/hiptalk/online_workshop/
■MEDIA116
http://www.media116.jp/other/8570
■DIVERSITY WORKSHOP 聴覚障害者が熱狂するエンタメコンテンツを共創する
https://youtu.be/fX_PmYZB0ik
■DIVERSITY WORKSHOP 視覚障害者が熱狂するエンタメコンテンツを共創する
https://youtu.be/z08E_J_mBCU
■PLAYWORKS WEB
https://keitatakizawa.themedia.jp/pages/2796140/workshop -
田中 真宏
NPO法人ピープルデザイン研究所 ディレクター
文化服装学院卒業後、スノーボードインストラクター、アパレルの販売員・企画・デザインを経て、2009年にネクスタイド・エヴォリューション社に入社。2012年、NPO法人ピープルデザイン研究所設立と共に運営メンバーに。現在はディレクターとして、超福祉展などのイベントや、障害者の就労体験プロジェクトなどの企画から運営までを担っている。
-
高嶋 大介
一般社団法人 INTO THE FABRIC 代表理事・100人カイギ founder / 見届け人
働く人の意識を変えたいと思い、INTO THE FABRICを設立する。「人と人がつながる」「気づき」の場つくりを得意とし、組織/戦略、コミュニティ、イベント当の場つくりを行う。ゆるいつながりがこれからの社会を変えると信じ「100人カイギ」をはじめとした働く人に変化を促す活動を行う。
■WORKMILL
「面白そう」からはじまる「ゆるいつながり」― 働く人をつなぐ100人カイギ
https://workmill.jp/webzine/20190305_hyakuninkaigi1.html
■100人カイギ コンセプトmovie(YOUTUBE)
https://youtu.be/kwQ9duejVRM
■100人カイギ コミュニティの終わりを再考する#01【小林泰紘x高嶋大介】(YOUTUBE)
https://www.youtube.com/watch?v=eg3HftRJKgo